• 複数拠点利用可
  • 先着50名様まで
  • 会員限定の特典有

「KIW anywhere beta」は、 “旅するように働く“ことを可能とする
サブスクリプションサービスです。

宮崎市にあるKIWの直営拠点「KIW MIYAZAKI -TRUNK00-」の会員になると、
九州各地の相互利用連携ワークプレイスを追加料金なしで利用できる
新プラン「KIW anywhere beta」をご利用いただけます。

最適な場所で自由度高く働ける
「KIW anywhere beta」で、多様な働き方を支援します。

相互利用いただける拠点

宮崎県

  • 青島

    SURF CITY MIYAZAKI

    宮崎県宮崎市青島2丁目1−11 ※施設利用料割引550円 (駐車場・ドリンクバー・シャワー付)
    利用可能時間 / 火〜金 9:00〜22:00 / 土 7:00〜18:00 / 日祝 7:00〜18:00
  • 都城市

    ベッセルホテル 都城

    宮崎県都城市都北町5819番地3
    利用可能時間 / 10:00~23:00
  • 宮崎市

    himawari coffee(宮崎観光ホテル1F)

    宮崎県宮崎市松山1-1-1 ※専用席を用意 ※コーヒー購入(半額)で駐車場4時間無料
    利用可能時間 / 火〜土 12:00~19:00

福岡県

  • 博多

    Co-working&Co-learning Space Q

    福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1 アミュプラザ博多 B1F JR博多シティ
    利用可能時間 / 平日 9:00~19:00 / 土日祝 10:00~19:00
  • 那珂川
    要事前予約

    博多南しごと荘

    福岡県那珂川市中原2丁目120 博多南駅前ビル3階
    利用可能時間 / 10:00〜19:00

大分県

  • 佐伯市
    要事前予約

    みどり荘

    大分県佐伯市西谷町1‐7
    利用可能時間 / 10:00〜18:00

鹿児島県

  • 鹿児島市

    窓 SOUU

    鹿児島県庁18階
    利用可能時間 / 平日 9:00~18:00
  • 南九州市

    RIVER BANK TANOKAMI STATION

    鹿児島県南九州市川辺町平山6978
    利用可能時間 / 平日 10:00~18:00

会員限定特典

  • 直営拠点「KIW MIYAZAKITRUNK00」365日24時間利用可能
  • カフェの割引サービス
  • ベッセルホテルズ全店の割引サービス
  • オンラインイベントへの優先参加
  • メンバー限定Facebookコミュニティページへの加入
  • リアルイベントへの参加割引
  • アドバイザーへの相談が初回特別価格(司法、会計、弁護士、スタートアップアドバイザーなど)

専門アドバイザー

  • 司法書士|いしむら司法書士事務所 所長 石村真司

    昭和52年高千穂町生まれ
    宮崎県立宮崎西高等学校普通科
    宮崎大学教育学部法律政治学科卒業
    平成11年松田共同法律事務所へ入所
    平成25年司法書士試験合格
    平成27年いしむら司法書士事務所を開設
  • 社会保険労務士|A’s社会保険労務士法人 代表 安藤 茂洋

    昭和50年鹿児島市生まれ、宮崎市育ち
    中央大学法学部政治学科卒業
    宮崎県宮崎市で開業する「社会保険労務士、特定社会保険労務士」です。
    いつも他には言えない経営者の方のお悩みを一緒に聞ける(考えられる)社労士でありたいと考えております。
    社会保険労務士業のきっかけは「学生時代より士業を志しており、「ヒト、モノ、カネ」の内、ヒトに携わる仕事がしたいと思い、現在の資格を取得しました。(平成17年11月合格 平成18年03月登録)経営者の方々にも社員の方々にも喜んでいただけるすばらしい仕事だと感じております。「わかりにくい法律用語をお客様に資料等を使い、わかりやすくお伝えします。私は学者でも行政でもありません。常に実務家として経営者の方々のお力になります。「情熱」と「誠意」を持って経営者の方々をサポートします。
  • 弁護士|弁護士法人きさらぎ 代表弁護士 高山 桂

    大阪府東大阪市生まれ
    近畿大学附属高等学校卒業
    同志社大学法学部法学科卒業
    慶應義塾大学法科大学院修了
    司法試験合格
    最高裁判所司法研修所修了
    鹿児島県内の法律事務所に入所
    弁護士法人きさらぎ開所
    大阪府や東京での生活を経て、鹿児島県での勤務弁護士経験を踏まえて宮崎市内で弁護士法人を開所という異色の経歴を持つ。その理由は、地方において弁護士が果たすべき役割の重要性を感じた点にある。「弁護士業務とは究極のサービス業」をモットーに、依頼者という人間を相手にリーガルサービスを提供する弁護士こそ、顧客満足度を高める事を強く意識し、個人の相談から企業法務まで幅広く対応している。
  • 弁護士|弁護士法人きさらぎ 弁護士 河合 祥子

    宮崎県立西高等学校卒業
    東京女子大学文理学部史学科卒業
    お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了
    クリニック・医療法人の事務長を歴任
    慶應義塾大学法科大学院修了
    司法試験合格
    最高裁判所司法研修所修了
    弁護士法人きさらぎ入所
    結婚後、子育てと夫の事業のサポートをしておりましたが、自分の人生を見つめ直した時に、専門的な知識や経験に基づいて自分の思いを実現できる弁護士という仕事に魅力を感じたため弁護士になりました。 夫の事業のサポートを長く行っていたことから、中小企業のオーナー様が孤軍奮闘されておられることは実感として分かり合えると感じており、これまでの経験を活かしながら弁護士業務に従事しております。
  • 中小企業診断士|クロスゴー代表 杉田 剛

    1975年宮崎市生まれ宮崎市育ち
    1999年大学卒業後、NTT東日本へ入社 法人営業を担当
    2007年宮崎商工会議所入所 商店街支援、観光事業、経営支援、創業支援、みやざきスタートアップセンターの立ち上げ、運営に従事
    2019年4月より01Boosterに参画 大手企業とスタートアップを連携しオープンイノベーションを実現するコーポレートアクセラレーションプログラム、イントラプレナー育成支援、地域における事業家育成、マッチング事業を担当
    「誰の、どんな瞬間の課題を、どう解決する」というお客さまがそもそもいるのか、お客さまはいるが自社のサービスを使ってくれるのかは不明だ、というフェーズからのご支援を粘り強くいたします。

申し込みフロー

  1. フォーム記入

    下記リンク先のフォームに必要事項を入力して送信

  2. 事前面談

    担当から本プランの詳細や、利用方法等をお伝えするための面談

  3. 本申込

    KIWアプリから新プラン「KIW anywhere beta」にお申し込み

  4. 利用開始

  KIW anywhere betaへの申込みはこちら
“旅するように働く“ことを可能とする
サブスクサービス